1. HOME
  2. ブログ
  3. 祭典・行事
  4. 阿保親王社例祭を斎行いたしました

阿保親王社例祭を斎行いたしました

令和七年10月22日(水) 小雨の中で阿保親王社例祭を無事に斎行いたしました。

この日は、平安時代の初頭の承和九年10月22日に御祭神でいらっしゃる阿保親王が薨去された日とされています。その由縁のため当社にて阿保親王社例祭を斎行することとしています。

当時、阿保親王様は御心もその能力も大変優れた親王でいらっしゃり、晩年にはこの阿保の土地に別宅を建てられて、この土地にて善政をされたがらお過ごしになられたとの伝承があります。

しかし、まだまだ道半ばの急な薨去でありましたため、それから約千二百年の時を経て、今の令和の御代にその御事績を顕彰申し上げ、御称え申し上げていきたいとの気持ちがございます。

同時に、ここにお住まいの氏子崇敬者の皆様のご健勝とご多幸を心よりご祈念申し上げ、この日の例祭を斎行させていただきましたことをご報告申し上げます。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA