1. HOME
  2. ブログ
  3. 祭典・行事
  4. みんなのマッキーアカデミー 阿保神社で学ぶまつばら歴史探訪 第一回目が開催されました

みんなのマッキーアカデミー 阿保神社で学ぶまつばら歴史探訪 第一回目が開催されました

先週の令和七年10月17日(金)14:00より
阿保神社拝殿にて
満員御礼となる約30名の方々が集まる中
みんなのマッキーアカデミー
阿保神社で学ぶまつばら歴史探訪の
第一回目が開催されました。

第一回目のテーマは、
『阿保神社本殿の建築形態について』にて、
講師として神戸大学名誉教授の黒田龍二先生をお招きしまして盛況に行われました。

黒田龍二先生は、日本の社寺建築の第一人者にて、
専門家の先生でいらっしゃいますが、
この日は当社本殿の建築について
わかりやすくご講義いただきました。

普段はなかなか触れることのない専門領域でしたが、
この講義にて、新しい世界を垣間見られたことが
良かったという感想をいただきました。

次の第ニ回目は、10月31日(金)です。
昨年令和六年12月に完成しました
『花天井プロジェクト』の天井絵を描いてくださいました
京都佛画研究所の代表絵師 大里宗之様
をお迎えして行われます。

尚、全ての回が定員に達していますため、
今からのご参加はできない状況でございます
ご了承ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA